人気ブログランキング | 話題のタグを見る

音無しの滝と宝泉院

音無しの滝と宝泉院_c0057946_22173111.jpg




 
ここ一年足らずの間に二度も訪れている三千院界隈ですが、まだ足を踏み入れていない領域がありました。それが三千院の裏手にある「来迎院」とその先の「音無しの滝」。

大原散策の場合、三千院に勝林院・宝泉院・実光院と回るとほとんどお腹いっぱいの状態で(汗)、そこからさらに反対側の寂光院まで足を伸ばそうとすると、とても回りきれないというのが実情でずっと見送って来たのですが、今回は連れの方から「音無しの滝」に行きたいとのリクエストを得て、ようやく足を運ぶこととなりました。



音無しの滝と宝泉院_c0057946_2218266.jpg

いつも内側から眺めるだけの三千院の正門「朱雀門」。
こうしてみると中々どっしりとした重みを感じさせます。
この赤門を横目に見つつ、少し坂道を登った所に「来迎院」があります。



音無しの滝と宝泉院_c0057946_22182457.jpg

連れがいましたので、今回は中には入りませんでしたが、重要文化財指定の仏様もいらっしゃるようですので、この次は是非とも秋の紅葉狩りのついでに立ち寄れるようセッティングしたいと思います。

さて、来迎院も横目に見てさらに奥へ。
来迎院辺りまでは舗装されていましたが、この先は石ころ道になります。



音無しの滝と宝泉院_c0057946_2218496.jpg

緑のアーチに強い陽射しが降り注ぎ眩しいくらい…。
これぞ森林浴!ですね。
しかし、日頃の運動不足に石ころの坂道は結構キツく、すぐに息が弾んで来てしまいました (^_^;)


それでもバテバテになる前にどうにか無事滝に到着(三千院から15分くらい)。
多少しんどい思いをした分、滝を目前にした時はちょっと感動物でした (^^ゞ



音無しの滝と宝泉院_c0057946_22192253.jpg

呂川と律川の源流でもある「音無しの滝」。
さすがに梅雨時だからでしょうか、思った以上に勢いを感じさせる大きな滝でした。
これは一見の価値があります!


ところで「音無しの滝」と似た響きで、富士山の近くに 曽我兄弟ゆかりの「音止めの滝」 というのもありましたが、あちらは文字通り「音が消えた」というものに対し、ここ大原のはさにあらず。

大原は「声明」のメッカとしても知られていますが、来迎院などを創建し、魚山声明(大原声明)を完成させたといわれる平安時代後期の高僧・良忍(聖応大師)が、この滝に向かって声明の修行を行い、始めは滝の音にかき消されて聞こえなかった声が、やがて滝の音と融合し、ついには滝の音の方が聞こえなくなった…という伝説によりついた呼称だそうです。

これほどの滝の音と同化するってどんな声なんでしょう? (?_?)


さて「音無しの滝」見物を済ませた後は定番の「宝泉院」へ。
大原初心者さんには三千院&宝泉院の組み合わせがまず無難だろうと思いまして… (^^ゞ



音無しの滝と宝泉院_c0057946_22204438.jpg


音無しの滝と宝泉院_c0057946_22213417.jpg

(以上2枚の額縁画像のみクリックで拡大表示可)

お昼を回っていましたが、やはりこちらも人は少なめ。
額縁撮影も大して苦労もせずバッチリ (^^)v

とはいっても、人の出入りも途切れることはなく、全くの貸切とは行きませんでしたが… (-_-;)



音無しの滝と宝泉院_c0057946_22223622.jpg

鶴亀庭園には名残りのサツキの花も…。




音無しの滝と宝泉院_c0057946_22231378.jpg

亀石の上に亀?




音無しの滝と宝泉院_c0057946_22234895.jpg


音無しの滝と宝泉院_c0057946_22241888.jpg

こちらの庭の一角には沙羅の木も植わっていて、緑の苔の上に落ちた白い花が目を引きました。










いつ訪れても見所満載な素敵な庭園。
次こそは本命の紅葉シーズンに再訪しなくては!



音無しの滝と宝泉院_c0057946_22244797.jpg




【このページの写真&動画は平成20年7月1日に撮影したものです】



《メモ》
  音無しの滝 地図
   京都市左京区大原来迎院町

  来迎院 地図
   京都市左京区大原来迎院町537
   TEL…075-744-2161
   拝観料…一般400円、小・中学生300円
   拝観時間…9:00-17:00

  宝泉院 〈地図〉
   京都市左京区大原勝林院町187
   TEL…075-744-2409
   拝観料…一般800円、高・中学生700円、小学生600円(抹茶・菓子付き)
   拝観時間…9:00-17:00
by kiratemari | 2008-07-14 22:29 | ├京都 | Trackback | Comments(0)

「きらめきの刹那」 別館  花や史跡の探訪記録や源平&時代物ドラマ話など何でもござれの雑記帳


by kiratemari

ブログパーツ

最新の記事

舞洲 新夕陽ケ丘
at 2022-03-24 21:01
初富士めぐり2022 (2)
at 2022-02-23 19:27
初富士めぐり2022 (1)
at 2022-02-21 21:00
迎春花
at 2022-01-01 08:00
謹賀新年
at 2022-01-01 00:00
摩耶山天上寺
at 2021-12-28 21:14
Merry Christmas!
at 2021-12-24 22:09

リンク

カテゴリ

お知らせ
歴史語り
「きらめきの刹那」関連
書籍
テレビ
エンターテイメント
グルメ
関西探訪
├京都
├大阪
├兵庫
├奈良
├滋賀
└和歌山
旅の記録
├東北
├関東
├中部
├北陸
├四国
├中国
└九州
お出かけ
つれづれ

タグ

(706)
(282)
(159)
(130)
(122)
(111)
(92)
(86)
(63)
(47)
(41)
(41)
(40)
(34)
(23)
(21)
(20)
(18)
(11)
(8)

最新のコメント

壺井勘也
by 辻原俊博 at 21:03
知恩院
by 知恩院 at 21:02
藤原宮跡
by 栄藤仁美 at 20:05
北脇健慈
by 藤原宮跡 at 20:05
ちゃんちゃんさん、こんに..
by 手鞠 at 15:35
 階段の紫陽花が見事です..
by ちゃんちゃん at 08:10
ちゃんちゃんさん、こんば..
by 手鞠 at 20:30
今年は行かれてたのですね..
by ちゃんちゃん at 16:12

最新のトラックバック

以前の記事

2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
more...

検索