人気ブログランキング | 話題のタグを見る

勧修寺の桜

勧修寺の桜_c0057946_2023622.jpg




 
話が前後してしまいましたが、4月5日の桜めぐりは祇園白川→高瀬川一之船入に始まり、地下鉄東西線で洛南・醍醐へ。
醍醐寺霊宝館・伽藍の桜を堪能した後、次いで向かったのがここ勧修寺です。

醍醐寺から歩いても30分までかからないと思いますが、体力温存と時間節約のため、醍醐三宝院前よりバスを利用。幸い1時間に1本程度しかない勧修寺前を通るバスに乗れたので、醍醐寺周辺の渋滞で到着が10分ほど遅れた他は非常にスムーズな移動ができました(別の路線の場合は小野駅から徒歩になります)。


勧修寺の桜_c0057946_20233819.jpg


勧修寺の桜_c0057946_2024444.jpg
参道の桜並木。
こぼれんばかりの花をたわわにつけたソメイヨシノと可憐な紅枝垂れ桜が交互に並ぶ様はバックの青空も手伝ってとても華やか。


勧修寺の桜_c0057946_20243989.jpg
こちらは桜と椿のコラボ。


勧修寺の桜_c0057946_2025551.jpg
白のソメイヨシノとピンクの紅枝垂れを背景に鮮烈な赤が眩しい木瓜の花。


勧修寺の桜_c0057946_20252733.jpg


勧修寺の桜_c0057946_20254267.jpg
ここにも背こそあまり高くないものの、形の良い紅枝垂れが…。
庭園に入るまででも、十分に花見を楽しめてしまいます (^-^)v

しかし、メインディシュはこれから。


勧修寺の桜_c0057946_2026385.jpg
観音堂の背後を彩る桜がたなびく雲のようでもあり、また鳳凰の翼のようでもあり…。



勧修寺の桜_c0057946_20262618.jpg


勧修寺の桜_c0057946_20264529.jpg
池に写り込む桜と青空もまた美し。



勧修寺の桜_c0057946_2027421.jpg


勧修寺の桜_c0057946_20272540.jpg
池でのんびりと憩う鷺や鴨。
醍醐寺の人酔いしそうなほどの喧騒の後だけに、こののどかさ、静けさにホッと人心地つきました。団体客とかち合いさえしなければ、ゆっくりと花見を楽しめるおススメスポットですよ。







ということで、この後は小野駅に戻り、地下鉄で再び洛中へ。
少し趣向の異なるお花見を楽しみに某所へと参ります。


勧修寺の桜_c0057946_20303068.jpg



【このページの写真&動画は平成20年4月5日に撮影したものです】



《メモ》
  勧修寺 【地図】
   京都市山科区勧修寺仁王堂町27-6
   拝観料… 一般400円
   拝観時間…9:00-16:00
by kiratemari | 2008-04-14 20:29 | ├京都 | Trackback | Comments(6)
Commented by ちゃんちゃん in 会社 at 2008-04-15 12:11 x
 手鞠さん、こんにちは!

 無茶苦茶綺麗ですね(驚!)

 被写体及び好天も良いのでしょうが、何より撮影者の腕が光ってますよ。 僕の彦根城での写真は、被写体は散りかけとはいえまだマシでしたが、天気が悪い上に撮影者の腕が悪いと来てますから比較できませんね。

 手鞠さんのカメラのスペックってどんなのですか? 鳥を結構アップで撮れてますから、結構な望遠有りですか?
Commented by 手鞠 at 2008-04-15 22:27 x
ちゃんちゃんさん、こんばんは~♪

いやあ、テクニックよりもお天気などのその場の環境と、後はカメラの機能にお任せです。
現在の愛機はP社の10倍ズーム付コンデジですが、始めは白っぽい画像になりがちで困りましたが、露出補正などを覚えたらかなり改善されるようになりました。でも、おかげで何パターンも同じアングルを撮るようになって、メモリの消費量が劇的に増えちゃいましたけど… (^_^;)

鳥の画像は10倍ズームをもってしても、通常の画面比率ではまだまだ小さいので、ペイントでリサイズする際に縮小率を抑えて大きくなるようカットしています。こういう時には画素数が高いと拡大表示しても粗が出にくいので(プリントアウトには不向きですが)とても助かりますね (^_^)v
Commented by ちゃんちゃん in 会社 at 2008-04-16 12:55 x
 いやいや、やっぱり腕ですよ。
 僕ももう少し綺麗に撮れるようになりたいです。

 P社の10倍ズームって・・・ うちと同じです。
 でも買った時期から、違う機種だとは思いますけど。
Commented by 手鞠 at 2008-04-16 22:34 x
ちゃんちゃんさん、こんばんは~♪
カメラは同じヤツだったのですね。最近新機種が発売されたようですから、私のはたぶん一つ前の世代になると思いますが…。

カメラの質としてはどうかわかりませんが、何と言ってもあの大きさで10倍ズームは魅力ですからね。
遠くの物を大きくはもちろんのこと、マクロで撮る時もわざと離れて10倍ズームを利かせた方が周りがいい感じでボケてくれますし、これにしてから画像の幅がかなり広がりました (^^)v
Commented by ちゃんちゃん at 2008-04-17 00:01 x
 なるほど。 そういうテクも有るんですね。
 勉強になります!!
Commented by 手鞠 at 2008-04-17 18:04 x
ちゃんちゃんさん、こんばんは~♪
花のアップなどには10倍マクロはお勧めです。
昆虫でも動きが少なければ面白い写真が撮れるかも…。
被写体から離れることで、写し手の影が写り込みにくくなるのも何げに好ポイントだったりします。

ただ、マクロではズームの倍率を上げるほど焦点距離が被写体から遠くなる傾向があるようで、ある程度離れて撮らないとピントが合いにくい難点もありますので、その点はご注意を。

「きらめきの刹那」 別館  花や史跡の探訪記録や源平&時代物ドラマ話など何でもござれの雑記帳


by kiratemari

ブログパーツ

最新の記事

舞洲 新夕陽ケ丘
at 2022-03-24 21:01
初富士めぐり2022 (2)
at 2022-02-23 19:27
初富士めぐり2022 (1)
at 2022-02-21 21:00
迎春花
at 2022-01-01 08:00
謹賀新年
at 2022-01-01 00:00
摩耶山天上寺
at 2021-12-28 21:14
Merry Christmas!
at 2021-12-24 22:09

リンク

カテゴリ

お知らせ
歴史語り
「きらめきの刹那」関連
書籍
テレビ
エンターテイメント
グルメ
関西探訪
├京都
├大阪
├兵庫
├奈良
├滋賀
└和歌山
旅の記録
├東北
├関東
├中部
├北陸
├四国
├中国
└九州
お出かけ
つれづれ

タグ

(706)
(282)
(159)
(130)
(122)
(111)
(92)
(86)
(63)
(47)
(41)
(41)
(40)
(34)
(23)
(21)
(20)
(18)
(11)
(8)

最新のコメント

壺井勘也
by 辻原俊博 at 21:03
知恩院
by 知恩院 at 21:02
藤原宮跡
by 栄藤仁美 at 20:05
北脇健慈
by 藤原宮跡 at 20:05
ちゃんちゃんさん、こんに..
by 手鞠 at 15:35
 階段の紫陽花が見事です..
by ちゃんちゃん at 08:10
ちゃんちゃんさん、こんば..
by 手鞠 at 20:30
今年は行かれてたのですね..
by ちゃんちゃん at 16:12

最新のトラックバック

以前の記事

2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
more...

検索