人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大沢池・法金剛院の桜

大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19364939.jpg




 
さて、天龍寺や嵐山周辺を散策した後は大覚寺の大沢池へ。
昨年は夕暮れ時 でしたので、今回は明るい昼間の風景をと思い訪ねてみました。

ただ、昨年は拝観時間終了後でしたので平素のとおり大沢池へは出入り自由でしたが、拝観時間内ですと春の桜と秋の紅葉のハイシーズンには入口に仮設の受付が設けられていて、池のみでもしっかり拝観料を徴収されますので要注意です (^^ゞ


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19372224.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19374079.jpg
ちょうど折りよく龍頭舟が回遊していたので桜と共に。
なんとも風情がありますよね (^-^)



大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19375824.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19381713.jpg
この日の大沢池の桜は満開の一歩手前という感じ。
それでも、まだまだ蕾のものもある中、既に散り盛んのものもあり、定番の多宝塔に桜を絡めて撮れる場所は意外に少なくてちょっと残念でした。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19383339.jpg


さて、せっかく拝観料を払ったのでお寺の中へも。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19385335.jpg
華供養塔の周りも桜が満開。
ここは拝観受付より手前ですので、唯一タダ見られる桜になりますね (^_^;


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19391847.jpg
昇殿して、勅使門前の紅しだれ桜はまだようやくちらほら咲き始めたかな?という感じでした。牛車との取り合わせは絵になりますがまだ早すぎましたね。

ということで、内部にはあまり桜はなく、あくまでも大沢池が主体の大覚寺の桜。
アップダウンは少なく歩きやすいものの、一周約1kmの散策になりますので、お足元には多少気を配られた方がよろしいかと思います。

さて、大覚寺拝観を終えた後はバスに乗り込み市街地へ。
ちょうど花園を経由するバスでしたので、お寺の真ん前で下車できる「法金剛院」へ立ち寄ることに(バス停は花園扇野町)。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19395496.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_1940147.jpg
一週間前から「満開」と出ていたので、正直もう遅いかとも思ったのですが、いえいえどうして、十分見頃を保ってくれていました。



大沢池・法金剛院の桜_c0057946_1940365.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19405480.jpg
二年ぶりの再会の待賢門院桜(前回の記事はこちら)。
多少は色抜けもしているようでしたが、それでも思わず見蕩れてしまう美しさ。
バスの中で降りるか降りるまいかさんざん迷ったのですが、訪ねて正解でした。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19412190.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19413624.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19415390.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19421185.jpg
やっぱり本堂前のこの1本の存在感がピカ一ですね。

ところで、通常は他の名所に比べ断然花見客の少ないお寺なのですが、非常に運の悪いことに大型バスの団体が2組もバッティングしてしまい、一時は恐ろしい人口密度に。
それをやり過ごすのに30分近い待ち時間を要し、その間に早朝からの疲労がどっと湧き出て、結局この後は1ヶ所訪ねるのが精一杯になってしまいました (-_-;)


ということで、この日最後に訪ねたのは 前週に続いて の京都府庁旧本館。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19422983.jpg
待望の青空でしたが、メインのしだれ桜の方は既に散り盛ん。


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19425397.jpg


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_1943994.jpg
それでも、周りの他の桜が満開になり、全体として見れば華やかでちょうど良いタイミングだったと思います。



大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19433157.jpg
二つの異なる種類の桜が重なり合いまるで一つの木のよう。
前回、奥の緑の葉の大島桜を間違って「容保桜」とお伝えしましたが、実は手前の茶色の葉が覗く方が正しい「容保桜」でしたm(__)m


大沢池・法金剛院の桜_c0057946_1944989.jpg
真っ白な花に茶色の葉は、洋館との取り合わせも相まってどこかノスタルジックな風情。



大沢池・法金剛院の桜_c0057946_19442448.jpg
そして、ここの桜は何と言っても建物の窓を通して見るともとても絵になりますね。

ということで、いつもの私らしからぬ(?)少し控え目な桜めぐり。
まあ、二日連続となるとこんなもんでしょうかね (^^;)

でも、せっかく一日良いお天気に恵まれたのに、ちょっともったいなかったかも?…と後悔してしまう、そんな次回の桜めぐりが控えていたりもします (-_-;)


【このページの写真は平成22年4月4日に撮影したものです】



《メモ》
  大覚寺 地図
   京都市右京区嵯峨大沢町4
   TEL…075-871-0071
   拝観料…一般500円(祇王寺との共通券600円)
   拝観時間…9:00-17:00
   ※桜と紅葉の時期には大沢池のみでも要拝観料

  法金剛院 【地図】
   京都市右京区花園扇野町49
   拝観料… 一般400円 → 500円(平成24年4月改定)
   拝観時間…9:00-16:00(夏の早朝観蓮会期間中は7:00より)
by kiratemari | 2010-04-15 19:50 | ├京都 | Trackback | Comments(0)

「きらめきの刹那」 別館  花や史跡の探訪記録や源平&時代物ドラマ話など何でもござれの雑記帳


by kiratemari

ブログパーツ

最新の記事

舞洲 新夕陽ケ丘
at 2022-03-24 21:01
初富士めぐり2022 (2)
at 2022-02-23 19:27
初富士めぐり2022 (1)
at 2022-02-21 21:00
迎春花
at 2022-01-01 08:00
謹賀新年
at 2022-01-01 00:00
摩耶山天上寺
at 2021-12-28 21:14
Merry Christmas!
at 2021-12-24 22:09

リンク

カテゴリ

お知らせ
歴史語り
「きらめきの刹那」関連
書籍
テレビ
エンターテイメント
グルメ
関西探訪
├京都
├大阪
├兵庫
├奈良
├滋賀
└和歌山
旅の記録
├東北
├関東
├中部
├北陸
├四国
├中国
└九州
お出かけ
つれづれ

タグ

(706)
(282)
(159)
(130)
(122)
(111)
(92)
(86)
(63)
(47)
(41)
(41)
(40)
(34)
(23)
(21)
(20)
(18)
(11)
(8)

最新のコメント

壺井勘也
by 辻原俊博 at 21:03
知恩院
by 知恩院 at 21:02
藤原宮跡
by 栄藤仁美 at 20:05
北脇健慈
by 藤原宮跡 at 20:05
ちゃんちゃんさん、こんに..
by 手鞠 at 15:35
 階段の紫陽花が見事です..
by ちゃんちゃん at 08:10
ちゃんちゃんさん、こんば..
by 手鞠 at 20:30
今年は行かれてたのですね..
by ちゃんちゃん at 16:12

最新のトラックバック

以前の記事

2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
more...

検索