人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他

陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_1732247.jpg




 
さて、今回も4月7日分になります。
哲学の道界隈の散策から今度は大きく西へ回り北野方面へ。
とその前に、少し寄り道したのがこちらの水火天満宮。



陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_1733851.jpg


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17332939.jpg

読んで字の如く、水難&火難避けにご利益ありの菅原道真公をお祀りする神社です。醍醐天皇の勅願により創建されましたが、現在のお社は昭和27年に移転して来たものだそう。
非常にこじんまりとした境内で、二本の大きな紅しだれ桜が満開になるとピンク色の天蓋ですっかり覆い尽くされるほどです。



陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17341050.jpg


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17343169.jpg


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17345344.jpg

今年見た紅しだれ桜の中で一番綺麗な色をしていたのがここだったように思います。後はみな微妙に盛りを過ぎていて、色が結構抜けてしまっていましたから。どんな花でも一番の旬は一週間はおろか2~3日ももってはくれませんが、気温の乱高下の激しかった今年の春は、殊更その瞬間は短かったのではないでしょうか。




陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17351343.jpg

さて、水火天満宮からお次は真打の登場!
北野天満宮の北西にほとんど隣接するように建つ平野神社です。

平安時代中期の花山天皇の御世に、境内に数千本の桜が植えられたのが始まりとされ、江戸時代には既に「平野の夜桜」と謳われた、京都でも屈指の桜の名所です。

現在は約50種約400本の桜が植えられ、最も早咲きのものから最も遅咲きのものまで、およそ1ヶ月もの長期にわたり桜の花を楽しめる稀少なスポットでもあります。

実は今回これが初めての訪問で、どちらかというと来年のための下見のつもりだったのですが、やっぱりここも朝一に訪ねたい場所ですね。露天の立ち並ぶ参道は平日の昼間と言えど凄い人出でちょっと写真を撮れる雰囲気では…。
ひたすら上ばっかり向いて歩いてました (^_^;)



陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17354941.jpg

神門前にかかるのは「魁桜(さきがけざくら)」。
その名の通り京の他の桜に先駆けて3月後半に咲き始める桜で、4月7日のこの日はさすがに散り盛んで残っている花もわずか。それでも降り注ぐ日の光を受けて最後の輝きを放っていました。



陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_1743457.jpg

門の内も色とりどりの桜が花盛り。
ただ午後からでしたので光の加減が微妙で、コントラストが付き過ぎるのが…。
しょうがないのでアップ画像でお茶を濁しておきます(^^ゞ


■衣笠
陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17363331.jpg




■胡蝶
陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17364926.jpg




■御車返し
陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17371215.jpg





動画の方にもいくつか入れていますので、そちらもどうぞ。






平野神社には珍しい品種の花が多くあるそうで、ソメイヨシノや枝垂れ桜ももちろん存在感を見せているのですが、全体として見るとどこかしらよそとは少し趣きの違う雰囲気がありますね。


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17373922.jpg

紅枝垂れ桜を背景に、拝殿ではクラシックの演奏も行われていて、目と耳で楽しむお花見になりました。来年は是非朝一で訪れて静かに花を愛でたいですね。


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_1737564.jpg




陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_1738448.jpg

さて、せっかく北野にやって来ましたので、もう一ヶ所寄り道。
西大路一条にある地蔵寺へ。これまた、とてもこじんまりとしたお寺ですが(平野神社を見て来た後だけに)、一本の美しい紅枝垂れ桜が出迎えてくれました。



陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_17391558.jpg


でも、こちらの見どころは何と言ってもコレ。


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_173946100.jpg

通称「椿寺」と呼ばれる由縁の見事な散り椿。
ここまで豪快に散っているのは初めて見ました。

文禄の役で朝鮮に出兵した加藤清正が椿を持ち帰って秀吉に献上し、それを「北野大茶会」の際に椿寺に献木したと伝えられ、その時の原木は枯死してしまったものの、その二世で樹齢約100年といわれるこの木が今なお美しい花を咲かせています。


陽春の京都桜めぐり(3)-平野神社他_c0057946_174081.jpg



ということで、ざっと駆け足で見て回った北野界隈の散策。
その最後を飾るのは時間にしてわずか10秒程の間に繰り広げられるちょっと変わった趣向のお花見。


嵐電・桜のトンネル(鳴滝~宇多野)




車両の最後部に陣取って撮ったものですので、景色が逆に流れて行くのが玉に瑕ですが(汗)、青空をバックに現れては遠ざかる白い桜並木はとても美しかったです。次の機会には今度は沿道に立って走り抜けて行く列車を見るというのもいいでしょうね。



【このページの写真&動画は平成21年4月7日に撮影したものです】



《メモ》
  水火天満宮(天神公園) 【地図】
   京都市北区平野宮本町
   TEL:075-451-5057
   開門時間:8:30-19:30

  平野神社 【地図】
   京都市北区平野宮本町
   TEL:075-461-4450
by kiratemari | 2009-04-20 17:46 | ├京都 | Trackback(1) | Comments(0)
Tracked from 百人一首の散策 at 2009-09-05 15:05
タイトル : 百人一首に親しむ
このたびは幣もとりあへず手向山 紅葉の錦神のまにまに   菅家(菅原道真)のいい歌です。... more

「きらめきの刹那」 別館  花や史跡の探訪記録や源平&時代物ドラマ話など何でもござれの雑記帳


by kiratemari

ブログパーツ

最新の記事

舞洲 新夕陽ケ丘
at 2022-03-24 21:01
初富士めぐり2022 (2)
at 2022-02-23 19:27
初富士めぐり2022 (1)
at 2022-02-21 21:00
迎春花
at 2022-01-01 08:00
謹賀新年
at 2022-01-01 00:00
摩耶山天上寺
at 2021-12-28 21:14
Merry Christmas!
at 2021-12-24 22:09

リンク

カテゴリ

お知らせ
歴史語り
「きらめきの刹那」関連
書籍
テレビ
エンターテイメント
グルメ
関西探訪
├京都
├大阪
├兵庫
├奈良
├滋賀
└和歌山
旅の記録
├東北
├関東
├中部
├北陸
├四国
├中国
└九州
お出かけ
つれづれ

タグ

(706)
(282)
(159)
(130)
(122)
(111)
(92)
(86)
(63)
(47)
(41)
(41)
(40)
(34)
(23)
(21)
(20)
(18)
(11)
(8)

最新のコメント

壺井勘也
by 辻原俊博 at 21:03
知恩院
by 知恩院 at 21:02
藤原宮跡
by 栄藤仁美 at 20:05
北脇健慈
by 藤原宮跡 at 20:05
ちゃんちゃんさん、こんに..
by 手鞠 at 15:35
 階段の紫陽花が見事です..
by ちゃんちゃん at 08:10
ちゃんちゃんさん、こんば..
by 手鞠 at 20:30
今年は行かれてたのですね..
by ちゃんちゃん at 16:12

最新のトラックバック

以前の記事

2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
more...

検索