人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈

陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_22595240.jpg




 
さて、もうそろそろ桜の話題も時期ハズレのような雰囲気ですが、まだまだ続けさせていただきます (^_^;)

今回ご紹介するのは4月7日分。
これまでの悪天候続きから一転して、朝から晩まで雲一つない青空の広がる格好のお花見日和の中での散策になりました。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2301346.jpg

スタートは平安神宮から。
といっても、この日のお目当ては神苑の紅枝垂れではなく、大極殿前の左近の桜。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2304294.jpg


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2311762.jpg


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2315099.jpg

かねがね一度花が咲いているところを見たいと思っていたのですが、4月7日現在で既に盛りは過ぎておりました。それでも何とかまだ花のついた状態に間に合ってよかったです。風がそよと吹き過ぎる度にハラハラと散って行く風情もまた何とも言えず情緒があって… (*^-^*)

しかしまあ、神苑の紅枝垂れが京都の桜の中では遅咲きの部類に入るのに対して、こちらの左近の桜は結構早咲きの種類。両方同時にとは行かないのがつらいですね。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2322378.jpg

もう一方の右近の橘も、実をたわわにつけてちょうど見頃(?)という感じでした。
ところで、ちょうどこれを撮っている時に、偶々居合わせたガイドさんがこの木を指して「左近の桜」と説明されていたのにビックリ。こちらから向かって左側にあるので間違って覚えてらっしゃったとか???(あくまでも大極殿側から見ての左右なので逆になります)



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2325542.jpg

さて、平安神宮を出まして京都会館前の広場。
こちらにもたくさんの桜が植わっていますが、この真ん中にある紅枝垂れ桜がだいたい神苑内の桜の様子とリンクしているようですので、神苑拝観の目安の一つにしています(この日はまだ早いと判断して退散)。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2393056.jpg

朱塗りの鳥居を抜けて疎水沿いを東へ。


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2310735.jpg

この疎水沿いのソメイヨシノがちょうど満開で、さながらナイアガラの滝のように疎水に波打っていました。


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_23102938.jpg


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2311204.jpg


陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2310576.jpg

大人気の「岡崎桜回廊 十石舟めぐり」。
舟上から眺めるとまた違った趣きがあっていいでしょうね。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_23114745.jpg

そして、疎水からの流れでそのままインクラインへ。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_23121451.jpg

こちらもまた連なる花の波が悉く満開。
白い花のアーチの下を歩いていると、知らず知らずのうちに鼻歌を口ずさんでいたり… (^^ゞ



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_23125666.jpg

振り向いて順光で撮るとまるで別物。
カメラってホント面白いですね。







それにしても平日の効果はやはり絶大!
平安神宮といいインクラインといい、それほど早朝でもなかったにも関わらず、人少なの中でゆったりと散策できました。
最近は土曜日をお出掛けに当てることが多いですが、観光客の集中するこの時期は、何とかせめて一日でも平日に来たいものですね。



陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_2313344.jpg

ということで、500m余りの桜散歩もこれでお終い。
でも、この日の桜めぐりはまだまだ続きます~♪




陽春の京都桜めぐり(1)-岡崎界隈_c0057946_23135959.jpg


【このページの写真&動画は平成21年4月7日に撮影したものです】



《メモ》
  平安神宮・神苑 【地図】
   京都市左京区岡崎西天王町97
   TEL:075-761-0221
   入苑料:一般600円、小人300円
   拝観受付時間… 8:30-17:00(夏季は17:30、冬季は16:30まで)
by kiratemari | 2009-04-15 23:23 | ├京都 | Trackback | Comments(2)
Commented by sanraku2 at 2009-04-17 00:40 x
桜は何と言っても青空の下が一番映えますねー。
スカッと爽快な気分になります(^-^)
Commented by 手鞠 at 2009-04-17 20:01 x
sanraku2さん、こんばんは~♪
本当にそうですよね。
同じ風景でも青空と曇天では印象が全く違って見えますから。
2分の1の確率とはいえ、お出掛けはできる限り晴れの日に当たって欲しいものです(^^ゞ

「きらめきの刹那」 別館  花や史跡の探訪記録や源平&時代物ドラマ話など何でもござれの雑記帳


by kiratemari

ブログパーツ

最新の記事

舞洲 新夕陽ケ丘
at 2022-03-24 21:01
初富士めぐり2022 (2)
at 2022-02-23 19:27
初富士めぐり2022 (1)
at 2022-02-21 21:00
迎春花
at 2022-01-01 08:00
謹賀新年
at 2022-01-01 00:00
摩耶山天上寺
at 2021-12-28 21:14
Merry Christmas!
at 2021-12-24 22:09

リンク

カテゴリ

お知らせ
歴史語り
「きらめきの刹那」関連
書籍
テレビ
エンターテイメント
グルメ
関西探訪
├京都
├大阪
├兵庫
├奈良
├滋賀
└和歌山
旅の記録
├東北
├関東
├中部
├北陸
├四国
├中国
└九州
お出かけ
つれづれ

タグ

(706)
(282)
(159)
(130)
(122)
(111)
(92)
(86)
(63)
(47)
(41)
(41)
(40)
(34)
(23)
(21)
(20)
(18)
(11)
(8)

最新のコメント

壺井勘也
by 辻原俊博 at 21:03
知恩院
by 知恩院 at 21:02
藤原宮跡
by 栄藤仁美 at 20:05
北脇健慈
by 藤原宮跡 at 20:05
ちゃんちゃんさん、こんに..
by 手鞠 at 15:35
 階段の紫陽花が見事です..
by ちゃんちゃん at 08:10
ちゃんちゃんさん、こんば..
by 手鞠 at 20:30
今年は行かれてたのですね..
by ちゃんちゃん at 16:12

最新のトラックバック

以前の記事

2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
more...

検索